
夏の終わりを告げる雨?という感じの天気だったけど、三ツ沢は熱かった!怪我で離脱のマツの代わりは勇蔵、中盤では孝行がスタメン落ちで代わりにマルケス。
今日の試合こそは名古屋戦、広島戦の反省を活かして欲しかったけど、
幸宏を下げてジローを入れるまでの前半はグダグダ。開始10分足らず、CKから勇蔵のクリアミスで先制されてしまい嫌な感じだったけど、
流れを引き寄せたのはオオシの今シーズン11得点目となった同点ゴール。前半のうちに追いつけたのは大きかった!
後半は完全にマリノスペースの試合。古巣との対戦だったジローは自分の持ち味を存分に発揮していたと思う。その
ジローが決勝ゴールを決めるなんて劇的すぎる試合展開。FW登録の選手だけど、今の中盤での起用法がハマっている感じで、早野采配ピタリと言わざるを得ない。
功治は代表戦を含む連戦で疲れが相当溜まっているだろうに、最後の最後まで動く動く。ほんと、功治の運動量には頭が下がる思い。今日は難しいFKを決め、これで今シーズン11ゴール。ずいぶん前から休ませて欲しいと思っているけど…累積で出場停止になるまでは使い続けるんだろうな。
昨日は勝利という結果は残したけど、
前半と後半で内容が極端すぎる点は修正してくれないと今後が怖い。立ち上がりが良くなくて失点というパターンは避けて欲しいもの。
次節は日曜に国立でレイソル戦。レイソルとは今年4回目の対戦になるけど、試合の度に日産、三ツ沢、日立台、国立とスタジアムが違うというのは面白い(笑)。国立は全然アウェイって感じではないから、ホームゲームが続くような感じだね。
【スタジアム】
三ツ沢公園球技場
【試合結果】
横浜F・マリノス 4 - 1 ジュビロ磐田
【得点者】
'11 加賀 健一(磐田) '43 大島 秀夫 '55 清水 範久(広島) '58 山瀬 功治 '71 坂田 大輔
スポンサーサイト
テーマ : 横浜Fマリノス - ジャンル : スポーツ