
清水との練習試合、2試合目の前半まで見てきました。2試合目の前半、スタートはマツと小椋がCBだったけど、割と早い時間帯からボランチに入ってた金井とマツがポジションチェンジ。正直、金井と小椋のCBというのは見てて怖すぎでした。小椋ボランチ、マツと田代のCBじゃダメなのか?と単純に疑問。
前半で1-3、後半も同じく1-3だったようで、2試合目はトータル2-6の完敗。後半の失点シーンは見ていないからなんとも言えないけど、前半のジローのミスからの失点は目も当てられない感じ。なかなかこういうスコアで負けるというのは無いような気がするので(自分で見てきた中では記憶にない)、来週の広島戦が心配です。まー、佑二と勇蔵がスタメンに入って、普段のDFラインになればなんとかなるとは思うけど、それ以外でダメとなると厳しい気も。
暗い話ばかりでも仕方ないので、良かったと思う事を書くと、1試合目の右SBに入ったドンホは積極性が見られて好印象。ゴールには繋がらなかったけど、縦に仕掛けて低く早い弾道のクロスが特に印象的でした。マリノスではなかなかベンチに入れてないけど、代表にはコンスタントに呼ばれてるし、期待してまーす。
あと気になったのは、哲也はどーしたんだろうか。最後までMTに居たわけじゃないけど、姿が確認できなかったのは哲也だけ(入院中のパブロを除く)。先週は元気にプレーしてたけど、怪我でもしたのかな?浦和戦で怪我した勇蔵はボール蹴って元気そうにしてたし、無理しても…というのはあるかもしれないけど、早く復帰して欲しいです。(←去年一年でスッカリ勇蔵ファンになった人の発言)
次に更新するときは、久々に練習に関することを書きたいなー。と思うけど、未定です(笑)
練習試合
1試合目 横浜F・マリノス 1 - 0 清水エスパルス
2試合目 横浜F・マリノス 2 - 6 清水エスパルス
競技場 : マリノスタウン
<拍手ボタン同様、ポチっと押して頂けると嬉しいです♪>
テーマ : 横浜Fマリノス - ジャンル : スポーツ
タグ : マリノスタウン 試合@2010